忍者ブログ
平成19年10月よりMaster of Epicのパール鯖に誕生したので、その私的な出来事を掲載してます。
プロフィール
HN:
ゆか@PRO
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ネトゲ★友達作り
自己紹介:
私は2児の母である♪
私のキャラ名には全て「ゆか」が
付いているので、解りやすいでしょ?
パール鯖で見かけたら、お気軽に
声をかけてください(*⌒ー⌒*)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[03/29 ゆか@管理人]
[03/29 Ogg]
[03/29 ゆか@管理人]
[03/28 Ogg]
[03/28 ゆか@管理人]
アクセス解析
バーコード
著作権について
「(C)2007 HUDSON SOFT / GONZO ROSSO All rights reserved. 株式会社ゴンゾロッソ及び株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ついに死の魔法が70になりました♪~(* ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ε ̄ ̄ ̄ ̄ ̄*)イエイ♪
これで死体引き寄せが出来るようになったはず♪ まだ実験してないけどね~。
しかし便利な呪文ではあるが、一回につきPNQが7個もいるということは、
引き寄せるだけで280gも必要なんだねぇ…。 リザだとPNQは1つで済むのに!

コープス ミーティング (通称:死体引き寄せ) 
ソウルバインダーが行う死体回収を制限付きながら行えてしまう便利な魔法。
霊体に使用する魔法であり、死体と同じゾーン内であれば、掛けた相手の死体を
術者の足元に引き寄せることができる。
SB回収のように代償としてスキルが減少したりすることはない。
触媒消費がPNQ7個と特殊なため、触媒残量やコストには注意したい。
また、自分が霊体の場合には当然使用できない。

さて当初の目標で死魔70になったわけだが、これ以上上げるべきか悩むところ
である。90の自己蘇生は魅力的ではあるが、それよりも他のスキルで何を
取り入れるべきか悩んでいるのだ…。

【 筋力    】 22(23.2)
【 着こなし  】 18(18.0)
【 生命力   】 60(24.9)
【 知能    】 70(34.2)
【 持久力   】 25(19.8)
【 精神力   】 70(63.7)
【 集中力   】 70(23.1)
【 破壊魔法 】 90(00.0)
【 回復魔法 】 75(38.3)
【 強化魔法 】 55(00.0)
【 神秘魔法 】 70(00.0)
【 召喚魔法 】 65(0.42)
【 死の魔法 】 70(70.0)
【 魔法熟練 】 45(21.0)
【 暗黒命令 】 45(29.0)

アルケミスト マスタリー 
魔法詠唱速度が速くなる
破壊魔法、強化魔法、
回復魔法、神秘魔法 全て40以上
紺碧の賢者 マスタリー 
詠唱中の移動速度が速くなる
モーションが、賢者風になる
※モーションは、男性キャラ限定
破壊魔法、回復魔法、強化魔法、
神秘魔法、死の魔法、召喚魔法 全て40以上

召還でクラゲを出して、クラゲを暗黒40で食してHP・MST・MPを回復して
みたり、クラゲを戦わせて私の盾代わりにする。
攻撃方法としては、やはり今回も破壊魔法を使いつつ、死魔の呪文を
取り入れるべきかなぁって考えている。
調教とか他のスキルを取り入れてみたかったけど、どうスキル構成して
良いのか解らない(><;) とりあえずは死魔の次は行動手段として、神秘を
あげようかなぁって考えています。 
PR
この記事にコメントする
               
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧
パスワード   
* パスワードを設定するとコメントの編集ができるようになります。
Copyright ©  -- 萌えよ!yuka's WORLD --  All Rights Reserved / Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]